【A pretty fairy that blooms in the Himalayas】
今回紹介する妖精は、亜高山帯の日当たりが良い湿った岩陰等でほほ笑むサクラソウ科の花。

ヒマラヤの長い冬が終わり始める3月中旬、他のサクラソウと一緒に咲きだす。 背丈は7cm前後に成長し、株全体が白い粉に覆われる。 葉は倒被針形で前兆10cmほどに。 周囲は不規則に鋭い歯牙がつく。

花筒は萼の2倍に伸びて、花冠の先は淡黄~白色で、中央部が黄橙色になる。 花の大きさは3cmほどに広がる。

No.77
花名: プリムラ アウレアタ フィンブリアタ
サクラソウ科 サクラソウ属 (ソンキフォリア亜節)
稀少度(珍しさ):★★★
サクラソウ科の仲間
![アンドロサケ・デラヴァイー]()
アンドロサケ・デラヴァイー
No78
https://sapanatrek.com/alpineflower/himalaya-flower-78
![プリムラ アウレアタ フィンブリアタ]()
プリムラ アウレアタ フィンブリアタ
No77
https://sapanatrek.com/alpineflower/himalaya-flower-77
![プリムラ・シッキメンシス]()
プリムラ・シッキメンシス
No24
https://sapanatrek.com/alpineflower/himalaya-flower-24
![プリムラ タンネリ ネパレンシス]()
プリムラ タンネリ ネパレンシス
No95
https://sapanatrek.com/alpineflower/himalaya-flower-95
![プリムラ・テヌイロバ]()
プリムラ・テヌイロバ
No67
https://sapanatrek.com/alpineflower/himalaya-flower-67
![プリムラ・プリムリナ]()
プリムラ・プリムリナ
No48 https://sapanatrek.com/alpineflower/himalaya-flower-48
![アンドロサケ サルメントサ]()
アンドロサケ サルメントサ
No52
https://sapanatrek.com/alpineflower/himalaya-flower-52
![プリムラ グラキリペス]()
プリムラ グラキリペス
No108 https://sapanatrek.com/alpineflower/himalaya-flower-108
![プリムラ デウテロナナ]()
プリムラ デウテロナナ
No114
https://sapanatrek.com/alpineflower/himalaya-flower-114
➡ 女性におすすめしたい、数百種のヒマラヤの妖精に出会えるトレッキング
ひと目でわかる! ヒマラヤの妖精図鑑
➡ お茶の間にいながら・・・ヒマラヤ高山植物トレッキング! ヒマラヤ高山植物DVD